庭の「ハコベ」
暖かくなってきた。
庭に栽培している花はこれといってないので、春になると「雑草」といわれるものが自然に生い茂る。でも注意して見れば、可憐な花を咲かせ庭を彩ってくれる。
庭の「雑草」が幾種類あるのか今まで数えたことはなかったけれど、これからは写真を撮りながら記録し、お付き合いを始めてみたい。
写真は今日の「ハコベ」。3月から咲いている。毎年同じ場所に地面を這うように生い茂っている。雄しべが2本から3本なのでミドリハコベだろう。すでに垂れ下がり、種の準備を始めているものもある。
カメラを向けたとき、そよ風が収まるのを待っていたら、小さく揺れながら、「やっと気付いてくれましたね」、と囁く声が聞こえた。
| 固定リンク
« 高山別院本堂再建募金 | トップページ | 実家の春 »
コメント