« 若き日の漢詩 | トップページ | 落柿舎 ➁ »

2017年9月10日 (日)

落柿舎 ➀

Photo_3

柿ぬしや 梢はちかき あらし山   去來

一昨日、日帰りで去來所縁の「落柿舎」などへ行ってみた。

遁世後の丈艸が、芭蕉に出会ったころのことを調べてみようと『嵯峨日記』を見ていたら、丈艸と史邦がそろって「落柿舎」を訪れた日のことや、芭蕉が嵐山近辺を散策した様子も書かれていた。そんなこともあって、急に思い立った。
平日だし、まだ本格的な秋ではないし、きっと人は少ないだろう、などという画餅に帰すような妄想や期待感などは、もちろんはじめから無かったけれど、期待してはならぬという覚悟ができるまで数日迷った。

嵯峨嵐山駅から歩いて「落柿舎」に向かい、着いたのは10時ごろだった。さすがに嵯峨野、落柿舎方面は午前中閑散としていたのだが・・・ 続く。

Photo_2



|

« 若き日の漢詩 | トップページ | 落柿舎 ➁ »

俳人 内藤丈草」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 若き日の漢詩 | トップページ | 落柿舎 ➁ »