« 帝国ホテル中央玄関 | トップページ | 聖ザビエル天主堂 »

2019年10月11日 (金)

聖ヨハネ教会堂

            Photo_20191011065101
「帝国ホテル中央玄関」は明治村の最北(5丁目)にある。
ここから目的の教会のある最南の1丁目までひたすら歩く。

明治村には教会が四つある。

今回は「聖ヨハネ教会堂」と「聖ザビエル天主堂」へ行く。

「聖ヨハネ教会堂」(重要文化財 旧所在地:京都市)
この建物は村に入らなくてもいつも見えている

現役で仕事をしていたころ、職場からの帰り道に必ずその姿を見ていた。もちろん夏場のまだ陽の残る夕方だけなのだが、車を運転しながら尖塔部分が見える場所を通りかかると、一日無事に過ごせたことを感謝したくなったものだ。あたかも自分の家のように今もなお思い続けている教会。

南側の村外からの見慣れた姿。
404
これもあえてモノクロの16mmで。
Photo_20191010141501
2階が礼拝堂になっている。
天井の竹の簀(す)は京都の気候に合わせて使ったといわれる。

Photo_20191011135801
大窓トレーサリー。
昭和9年の室戸台風で破損したが、明治村移築後に修理・復原。

106
復原前のオリジナルと違うところがあるのだろうか。
でもこのデザインは簡素で美しい。光量によって印象も大きく変わる。カメラの露出を変えながら何枚も撮りたくなる。
Photo_20191014211701

この日、村内に入ったのは午後2時過ぎ。
帝国ホテル中央玄関で長居をしてしまったので、教会巡りは時間不足になってしまった。次の「聖ザビエル天主堂」に行くために、急ぎ足で再び北入口方面へ戻ることにした。

参考:『博物館明治村ガイドブック』平成30年3月

 

|

« 帝国ホテル中央玄関 | トップページ | 聖ザビエル天主堂 »

岐阜・犬山点描」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 帝国ホテル中央玄関 | トップページ | 聖ザビエル天主堂 »