trois heures
お八つのどら焼きを食べながら、午後三時の句を探してみた。
ひぐらしのこゑのつまづく午後三時 飯田蛇笏
カップにはカップの漣午後三時 佐藤成之
蟻の穴大きく見ゆる午後三時 柿本多映
そういえば若いころ、こんな言葉について考えていたこともあった。
Trois heures, c'est toujours trop tard ou trop tot pour tout ce qu'on veut faire.
Un drole de moment dans l'apres-midi.
" La Nausée "(1938)
Jean-Paul Charles Aymard Sartre
サルトルの『嘔吐』の一節。
むかしは多くの人に引用されていたが、今はどうなのだろう。
| 固定リンク
「読書日記・図書館」カテゴリの記事
- おんな紋(2021.12.21)
- シロカニペ ランラン(2)(2021.01.10)
コメント