« パトロール・レポート① | トップページ | パトロール・レポート➂ »

2017年3月 3日 (金)

パトロール・レポート②

Photo
上の地図の地名は、1943年米陸軍作成地図(元は1935年オランダ作成)のもの。
したがって、地名に関しては、Spiteful のパトロール・レポートにある地名の綴りとは若干異なっていた。灯台船の位置もこの地図によった。

パトロールレポート(要約)
6月29日

05:24 
潜航。沖合から陸地に接近。
10:45
船団発見。7隻の小さな運搬船(coaster)、19隻の多くの種類の
小舟(launch)とモーターサンパン。
2機のKATEが付近を警戒。
11:45 1/2
魚雷3発発射。標的は船団の3隻目。失敗。深度が大きすぎた。
反撃なし。
12:17
潜望鏡を出し、Langsan湾沖を偵察。船団は浅瀬に投錨。
再攻撃は翌日にした。以下略


船団の3隻目を魚雷の標的にした理由は、付録図の説明によると、先頭の2隻があまりにも小さな船であり、比較的大きな3隻目に標的を変えたのだという。父の回想どおりであった。父は外れた魚雷のひとつが海岸に達して爆発したと書いているが、艦長はレポートにも回想記にもそのことは記していない。12:17に船団が浅瀬に投錨していると記しているところからすると、船団は魚雷攻撃を避けるため、いったん浅瀬に退避したのであろう。
そして翌日になって、父はついにその潜水艦の姿を見ることになる。

Dsc01595ppjj_3 












  レポートの付録図(手書き文字を活字にして補った)

|

« パトロール・レポート① | トップページ | パトロール・レポート➂ »

Ⅵ マラッカ海峡」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« パトロール・レポート① | トップページ | パトロール・レポート➂ »