« 8月15日 | トップページ | 武装解除・悲哀・罵声 »

2017年3月28日 (火)

大移動

8月15日から月末まで、父はポートセッテンハムで事務作業に追われていた。そうしたなか、日本軍に対して連合国はその上陸地点から離れるよう命じている。このため父の連隊も移動することになり、約2か月間各地を転々とすることになった。
この2か月間の移動について、父の記憶は曖昧だった。
そこで戦友会誌をもとに整理した。

              Photo_5_20201029143101

       
9月 1日  連合国との交渉のための連隊要員を一部残し、連隊の大半は
      列車でクアラルンプールに移動。
9月14日 列車にてタンジュンマリムへ移動。
9月28日 徒歩でクアラクブへ移動。武装解除。
10月?日 クアラクブから輜重車、荷車を曳き、一般邦人も含め
         クアラルンプールまで徒歩移動(約70㎞)。
10月 8日 市の南部スンガイベシ駅から列車で南のラヤンラヤンまで移動。

次回は武装解除の様子をみる。

|

« 8月15日 | トップページ | 武装解除・悲哀・罵声 »

Ⅶ 降伏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8月15日 | トップページ | 武装解除・悲哀・罵声 »